・豆の種類
ブレンド:ブラジルNo.2(ミディアム/5g)
ブルンジカフェルージュブルボン(ミディアム/5g)
ブルンジカフェルージュブルボン(ハイ/6g)
ナッツのような香ばしさに、果実の上品な香り。
・香り
ナッツのような香ばしさに、果実の上品な香り。
・味
軽い飲み口で、レモンティーのような甘みと爽やかさがある。
レモンの皮のような余韻。
origamiドリッパー(私はネイビーを使ってます)
90℃
ハリオセラミックスリムで最細から12段階目
レモンの皮のような余韻。
・使用ドリッパー
origamiドリッパー(私はネイビーを使ってます)
リンク
・湯温
90℃
・豆の挽目
ハリオセラミックスリムで最細から12段階目
リンク
・抽出時間/量
2分31秒 / 210㎖
・グラス
チューリップフレーバーグラス
リンク
・一言
飲み覚えのある味だなぁと思い、過去の記憶をあさっていると、コスタリカエルアルトに近い味わいだと気づきました!(自分なりに分析するに、ブルンジカフェルージュブルボンによって酸味を作り出し、そこにブラジルの落ち着きが加わることで、ちょうどエルアルトのコクの部分を再現できたのかも、しれない。)
まさかブレンドでお気に入りの豆の味に出会えるとは、、、!
今度本物と飲み比べてみるのも面白そう♪
蒸らしの時に粉の真ん中にしか湯が注げない。(泣)
きれいなドームを形成しながらドリップができていた。
が、どうしてもそこから広げられない。
少しでもずらしたら、壁が崩壊するといった状況。
仕方なくそこは高速ドリップに切り替えて抽出を終えた。
origamiドリッパーで細口のポットを試してみたい。
コメント