リベンジ・エルアルト <コスタリカエルアルト>

 

今回は、ドリッパーを変えてコスタリカエルアルトのドリップに再挑戦!

・豆の種類


コスタリカエルアルト:ハイ 15g

以下、珈琲問屋より引用珈琲問屋の商品ページはこちら

華やかでフローラルさにシナモンや黒糖を感じる甘い香り。
ジューシーな飲みくちにグレープやオレンジをイメージする酸味。
アップルや蜂蜜のようなまろやかな甘さと カカオやビターチョコを想わせる苦みのあるコク。

_________________________________________

<抽出結果>


・香り


マスカットのような甘みと爽やかさ。やわらかい香ばしさ。


・味


口当たりがまろやかで柔らかい。
マスカットのような酸味と甘みがあり、コクのある甘い余韻には栗を感じさせる。


・使用ドリッパー


コーノ式ドリッパー


・湯温


87℃


・豆の挽目


ハリオセラミックスリムで最細から13段階目


・抽出時間/量


約4分 / 200㎖


・グラス


チューリップフレーバーグラス


・一言


前回の反省点を踏まえて、より低温(87℃)で苦みを抑えようと心掛けた。
結果として、前回よりもまとまりがあり、丸みを持った味わいになった。
前回よりも苦みの主張が穏やかになったことで、味同士のベクトルがぶつかり合うといったことがなくなった。そして、ハイローストらしい酸味のある甘いコーヒーとして仕上がった。

コーノ式ドリッパーとKINTOコットンペーパーの組み合わせでは、ゆっくりとした抽出速度になることが特徴だが、以外にも味に酸味が現れたことには驚いた。
また、湯温だけで見ると前回から1℃しか変わっていないため、ドリッパー自体の保温能力がそれぞれに異なることを鑑みて、湯温の「高温」・「低温」の定義は各ドリッパーにゆだねられるものなのかも、、、

コメント