.jpg)
・豆の種類
エチオピアグジG4+ナチュラル:シティ 22g以下、珈琲問屋より引用 珈琲問屋の商品ページはこちら
”モカ特有の華やかさの中に、木苺やハーブを感じる香り。ジャスミンやライチ、グリーンマンゴーを連想するジューシーな酸味と、マスカットやプラムのような甘み。
ピュアココアや赤ワインを想わせる苦みとコクの余韻。
ピュアココアや赤ワインを想わせる苦みとコクの余韻。
酸味:3.5 苦み:3.5 甘み:3.0 コク:3.5 香り:3.5”
・香り
フルーティな香りに焼き焦げた雰囲気がある感じ・味
ミディアムのころの酸味や香りはあるが焙煎が進んだことで全体的に 落ち着いた雰囲気になっている コーヒー感が増した熟した果物のような印象 カラメルのような渋みと苦味が余韻として残る・使用ドリッパー
origamiドリッパー・湯温
95℃・豆の挽目
ハリオセラミックスリムで最細から13段階目・抽出時間/量
4分 / 300㎖・グラス
チューリップフレーバーグラス・一言
全体的に渋みがかっていてハードボイルドな印象。味にエッジがかかっている。ミディアムとは味わいが全然異なっている。コクからくる重厚感ではなく、味の鋭さからくる重厚感がある。
苦味のあるお菓子との相性がよさそう。
比較的高速での抽出を意識していたが、この焙煎度ではじっくり抽出する方法もうまくいくかもしれない。origamiの効果なのか、渋みはあるが、不快な味ではなくイガイガ感もないスッキリとした渋みとなっていてクセになる。
コメント