origamiドリッパー,2ndドリップ <雪灯りブレンド>

・一言

なんとなくorigamiドリッパーの扱い方がわかってきた。今回はだいぶ安定して抽出できた。予想通り高ローストとの相性は悪くない。 

<origamiメソッド> 豆の量は多めで多めの抽出(一杯取りなど少量の抽出には向かない)
 湯温は高め(ベースは90度前後) しっかり豆を膨らませるように抽出(ガス多めの豆が向いている) →焙煎直後の豆でやってみたい 
発見したこと:冷めてくると各味のパラメーターが鋭くなってくる

 ・豆の種類

雪灯りブレンド:フルシティ

以下、珈琲問屋にて記載がある説明を引用→珈琲問屋の商品ページ

“体を包み込む香気は雪灯りの様なやさしい暖かさを感じさせる。
甘い飲み口から力強く重みのあるコクや苦み、いつまでも続く後味が
しっかり全身を暖めてくれる、やさしく暖かい灯り(ぬくもり)を想い描いたブレンド。
産地:コロンビア、グアテマラ、タンザニア”

・香り

フルーティーでホットココアを思わせる

・味

飲み口は軽い 

コクからくる甘味にほんのりと酸味が感じられる

余韻は残らず、スッと消えていく

苦味は後味として、ほんのり舌に残る

冷めてくると各味のパラメーターが鋭くなってくる

甘いお菓子と相性がいい


・使用ドリッパー

origamiドリッパー

・湯温

約90℃

・豆の挽目

ハリオセラミックスリムで最細から13段階目(中細挽きのイメージ)

・グラス

マグカップ

コメント