・豆の種類
エチオピアグジG4+ナチュラル:ミディアム 23g以下、珈琲問屋より引用 珈琲問屋の商品ページはこちら
”モカ特有の華やかさの中に、木苺やハーブを感じる香り。ジャスミンやライチ、グリーンマンゴーを連想するジューシーな酸味と、マスカットやプラムのような甘み。
ピュアココアや赤ワインを想わせる苦みとコクの余韻。
ピュアココアや赤ワインを想わせる苦みとコクの余韻。
酸味:3.5 苦み:3.5 甘み:3.0 コク:3.5 香り:3.5”
・香り
甘くてフルーティーな香り・味
前回より若干苦味と重みが増した(スルスル→一口一口飲む感じ) 酸味は口に含んで転がしてから広がる 前回よりまったりした感じ 舌触りもトロっとしていて酸味もあるのでカルディーに売っている マンゴージュースに雰囲気は似ている・使用ドリッパー
origamiドリッパー・湯温
94℃・豆の挽目
ハリオセラミックスリムで最細から13段階目・抽出時間/量
3分05秒 / 300㎖・グラス
チューリップフレーバーグラス・一言
前回より時間をかけてゆっくり抽出したことでコクや飲みごたえが増え、全体的に重厚感が向上できた。チーズケーキと合わせると、コーヒーの味が焼きフルーツみたいな焙煎による香ばしさとフルーティーな酸味が残る感じになった。今回はじっくり淹れたことで、重厚感が出た半面、焙煎した焼けた感じや、香ばしさが出たことでそれが口に残り、さっぱりした後味がでなかった。 →イガイガとした感じ前回の高速抽出がこの豆と焙煎度にはあっていたように思われる。
→この豆を高い焙煎度にしたらケニアのような味わいによって行くのかもという気がした
コメント